冷蔵倉庫Cold Storage Div.

冷蔵倉庫 Cold Storage Div.

飛躍的な成長を遂げる冷蔵倉庫部門

より高品質でより効率的な食の物流拠点を求めるお客さまの声こそが、グループ冷蔵倉庫部門発展の原動力です。創業以来、港湾運送業・通関業を軸に展開してきた二葉は、2000年に第一冷蔵を傘下に加えたのち、2005年、2009年と大黒地区に相次いで最新鋭の冷蔵倉庫を完成させました。さらに2014年東京定温冷蔵をグループに迎え、そして2015年に完成した南港冷凍物流センターに2022年2期棟を増設し関西エリアを増強しました。2023年には東扇島冷凍物流センター3号棟・第一冷蔵大黒物流センターが開業し、東京地区・川崎東扇島地区・横浜大黒地区を3大拠点として首都圏の巨大消費地を背後に抱える京浜港に関西を加えグループセンター313,216トンを展開、冷蔵倉庫業としても国内屈指の規模を誇るまでになりました。食のサプライチェーンの要としての役割をしっかりと認識し、常にお客さまの声に謙虚に耳を傾け、さまざまなニーズに的確にお応えすることで、日本のみなさまに安心と安全とともに豊かな食生活をお届けしたいと願っています。

AEO特定保税承認者の認定を取得

2011年3月11日、東京税関長よりAEO制度における「特定保税承認者」として承認を受け、同年4月1日から平和島冷凍物流センター・大黒冷凍物流センターが、2012年3月1日から大黒第二冷凍物流センターが特定保税蔵置場としてスタートし、2015年3月に竣工した南港冷凍物流センターは当初から特定保税蔵置場として開業しております。また、二葉グループの第一冷蔵が2012年5月17日付で、東京定温冷蔵が2019年9月5日付で「特定保税承認者」の承認を受け、2012年6月1日より第一冷蔵 平和島冷凍物流センターが、2019年10月1日より東京定温冷蔵品川物流センターが特定保税蔵置場としての一歩を踏み出しました。

冷蔵倉庫

冷蔵倉庫 東京定温冷蔵株式会社 大井冷凍物流センター 東京定温冷蔵株式会社 大井物流センター 株式会社二葉 大井ふ頭定温物流センター 東京定温冷蔵株式会社 団地物流センター 平和島冷凍物流センター 第一冷蔵株式会社 平和島冷凍物流センター 第一冷蔵 東扇島物流センター 東扇島冷凍物流センター3号棟 東扇島冷凍物流センター 大黒冷凍物流センター 大黒第二冷凍物流センター 大黒冷凍物流センター
冷蔵倉庫 東京定温冷蔵株式会社 京都物流センター 南港冷凍物流センター 大阪支店

グループの設備能力は
全国でも屈指の規模を誇る313,216トン


設備能力(t)
二葉冷凍事業本部 F級 C&F級 C級 定温 合計 主要取り扱い品目
大井冷凍物流センター 20,000


20,000 水産物、畜産物
平和島冷凍物流センター 10,811


10,811 畜産物、水産物
東扇島冷凍物流センター 25,042 6,605 11,503
43,150 乳製品、畜産物、冷凍食品
東扇島冷凍物流センター3号棟 13,795 9,219 1,821 1,485 26,320 乳製品、畜産物、冷凍食品
大黒冷凍物流センター 11,612
342
11,954 果汁他
大黒第二冷凍物流センター 26,669 9,031 8,276
43,976 乳製品、果汁、冷凍食品
南港冷凍物流センター 32,653 13,879 5,474
52,006 畜産物、乳製品、冷凍食品
二葉合計 140,582 38,734 27,416 1,485 208,217
第一冷蔵株式会社 F級 C&F級 C級 定温 合計 主要取り扱い品目
東扇島物流センター 26,773 4,686 4,686 36,145 畜産物、冷凍食品
平和島冷凍物流センター 8,683 2,170
10,853 水産物、畜産物
大黒物流センター 1,080 6,971 8,051 乳製品、果汁
第一冷蔵合計 35,456 7,936 11,657 55,049
東京定温冷蔵株式会社 F級 C&F級 C級 定温 合計 主要取り扱い品目
品川物流センター 22,908
537 23,445 畜産物
大井物流センター 6,000

6,000 水産物、冷凍食品
団地物流センター 10,812

10,812 畜産物、冷凍食品
京都物流センター 7,398
2,295 9,693 農産物、農産加工品
東京定温冷蔵合計 47,118
2,832 49,950
二葉グループ合計 223,156 46,670 41,905 1,485 313,216

(F級:冷凍、C級:冷蔵、C&F級:冷蔵・冷凍切替)


お問い合わせCONTACT

採用情報RECRUIT